【クロノマギア】T式煽動ゼータ解説

こんばんは、たたゆです。

 

久しぶりの投稿となります。

絶賛就活中で、Twitterやクロノマギアを我慢しているのに記事に時間費やしてる阿呆です🙄(クロノマギアが止まらないんや……)

 

という事で、デッキレシピと概要ははろさんに託しました。はろさんの分かりやすい解説と共に公開されると思います!

 

そのため、この記事は「こんなコンボがありますよー」とか「この時はこう動くよ良いかもー」みたいな細かいところを紹介できたらなと思います。(しっかり書くとなると、それこそ沢山の時間を費やす必要があるので…………所々雑になっているのですが許してくださいなんでもしません🙇‍♂️)

 

という事で、早速解説いきましょー!

 

0.構築紹介

デッキコード:169837

f:id:tatayu:20200221234543j:image

干莫さんブラブロゼータのドロシーと、はたえさん煽動ゼータのレイランリーサルをパクり、マイブームだったドルクをメインとして、相手やメタを考えてカードを採用していった結果、この構築に辿り着きました。

「カードが一枚違えば別デッキ」「対戦相手のデッキや公開されたデッキのアイディアはパクってなんぼ」なのです😎

 

1.煽動の魅力

煽動ゼータをまだ使ったことが無い方や数回使って負けた人は「…………煽動強いの?」みたいな感想を抱いているかと思います。

強いですよ、本当に。

まず、パラソルエレナに対して有利です。理由として、ギアでめくられる心配が無いこと、踏み倒しクリーチャーを倒した後に煽動すればトークンを簡単に処理できること、踏み倒しによってクリーチャーが並びやすくヘラの狂気がぶっ刺さること、などなど。ヘーラーも忘却の椅子やドルクの進化効果、アムピトの浄化で対応できます。(※サタン=ヴォイドだけ要注意)

次に、魔獣召喚マリウスに対しても有利です。マリウスは死霊/悪魔をセット→魔獣召喚+死霊/悪魔セット→メフィストレイという流れがあり、煽動はこれを1コストで妨害することができます。そもそも、固定ダメージは防御0に対しては火力が劣り気味になるので耐久的な面でも強いです(※オメガよりは全然柔らかい)。

最後に、アグロに強いです。防御0はライフが多いため、グングニールやゼウスによるダメージが気持ち軽くなります。また、煽動でクリーチャーをめくれるため、相手が雑に殴ってきた後に豊富なmpを使ってきっちり盤面固めたら大体勝てます。また、レイランを究極進化させてカウンターぶち込むこともでき、正直下振れ(林檎、ドルク、ソロネ引けないとか)なければ余裕で勝てます。

 

つらつら書きましたが、煽動は

単色(♠︎)デッキであり、手札事故が起こりにくい

相手のクリーチャーをギアでめくれる

ギア1で4点出せるため、処理能力が高い

ギア3とレイランを絡めてカウンターができる

ソロネ/ドルク/グリザル等の挑発が豊富で優秀

ドロシー/ハーデス/ポセイドン等の踏み倒しも搭載

ドロシー/シャズ/インディゴ等の初手で雑に置けるクリーチャーも豊富

ウミサチヤマサチ実装で、墓地回収も可能に!?

のような、強みがあります。

 

2.煽動の強いコンボ

説明だけだといくら強い言われても「そんなことないやろどーせ…」と心の中で思うのがカードゲーマーな気がするので、実際に例を出そうと思います。

 

①ドロシー→ドルク重ね+4コス以下♠︎クリーチャーセット

このデッキの王道コンボ。先攻でもドロシーの攻撃時効果によってドルクをドロシーに重ねて4コスクリーチャーをセットできる。次のターン、相手の盤面にいるクリーチャーをドルクで倒し究極進化→味方に挑発と盾→煽動で追加で処理、みたいな事ができます。ドルクとセットしたクリーチャーがインディゴなら煽動ヘラ狂気で大ダメージ出せますし、シャズなら大型をタナトスで屠れます。グリザルならドロシーから踏み倒されたクリーチャーに椅子を使って♠︎クリーチャー補充できます。相手が挑発クリーチャーやドルクの処理に時間をかけてる間にmpと手札を補充でき、次の展開に繋げていけます。

 

②Lv.2クリーチャー+♠︎クリーチャー→レイラン林檎ギア3

このデッキのメインリーサルルート。Lv.2のクリーチャーにレイランを重ねて林檎で起こす事でギア3の条件とレイランの追加効果の条件を満たし(※進化前ドルクはスートが足りないので注意)一気に削り取る事ができる(レイラン+ギア3だけで15/13/11点という高火力)。ドルクの撃破効果や、ドロシー等の踏み倒し効果からLv.2のクリーチャーを作りやすく、試合が進むほど自然とこのリーサルルートが狙えるようになる。

※レイランを素置きするとめくって処理される可能性が超高いため、林檎で起こすのが無難です。

 

③究極レイラン+クリーチャー→忘却の椅子ギア3

究極レイランの横にクリーチャーがいれば、そのクリーチャーに忘却の椅子を使う事でギア3とレイランの追加効果の条件を満たす事ができます。これはアタランテーやドロシー等に使う事が多いので覚えておくと得します。

 

④グリザル+クリーチャー→忘却の椅子ギア2

シンプルだが強い動き。忘却の椅子でいつでもスペードクリーチャーを生成できるため、盤面に♠︎クリーチャー1体+クリーチャー1体であればいつでも煽動できます。また、ヴォイドやドロシーに椅子を使ってギア1込みで盤面処理することもあり、困った時に重宝します。

 

他にも左右にクリーチャーが展開された時に中心のクリーチャーをめくってヘラの狂気をぶん投げたり、ソロネと見せかけてサタン=ヴォイドをセットし相手にめくらせて盤面を壊したり…など、それぞれのクリーチャーに明確なコンボや利点が存在します。使い込めば使い込むほどコンボが自然に意識でき、多彩な立ち回りができるようになります。これを「最高にクロノマギア」と言います。

 

3.煽動の立ち回り

煽動ゼータは、魔獣マリウスやお魚ゼータみたいに、テキトーに使っても一定の勝率が出せるデッキでは無いです。イメージとして近いのは暗殺レオですね。暗殺レオはmpを意識して暗殺盤面を組み、(失敗したらめっちゃ損するので)セットカードを完璧に読んで処理していく必要があります。

煽動もそんな感じです。暗殺ほど失敗しても損はしないものの、煽動で処理できるクリーチャーをめくりきっちり処理していく事が大切です。また、ギア1の捨て身の一撃は2ダメージの自傷効果がある為、雑に使うと自分からリーサル圏内に飛び込んですぐ殺されます。

この2点を意識して使い込めば、立ち回りが自然と身につくかなと思います。

 

という事で、知ってると得するかも情報。

 

①マリガン(vs アグロ全般)

先攻でキープしたいカード:林檎・ドロシー・4コス以下スペード2枚

後攻でキープしたいカード:林檎・ドルク・4コス以下スペードorドロシー

※左にあるほど優先したいカード。それを全力で狙いに行くよりは、上記に記したカードを多くキープしておきたい感じ。

※相手によっては優先度を変えます。例えばシャッフルだったらエイン警戒でハーデス、ハートオメガならカオスホロウ警戒でシャズやグリザル、など。これは慣れです。

 

煽動盤面を意識する、挑発クリーチャーを常に作る、の2点を意識して立ち回りましょう。そして一番重要なのは、アグロ第一波を無理して止めに行かないこと、です。

今のアグロは軽いので、第一波を無理矢理止めてもすぐに第二波が到来し、第一波でmpと手札を消耗した状態では防ぎようがありません。そこで、第一波をわざと受けて、第二波を防ぎつつ盤面を固める方が利口です。だからといってクリーチャー常に後出しするってわけではありません。

例えばドロシーをサモンしておくとします。♠︎クリーチャーでは無いので、盤面に残っていても脅威ではありません。そこで、メフィストレイとかをドロシーに使って処理してもらえたらラッキー、スルーされたら処理に参加させてソロネやドルクの踏み台にできる、とどちらに転んでもお得状態となります。

煽動や林檎で頑張って盤面処理をすれば、勝手に盤面にLv.2のクリーチャー+♠︎クリーチャー、みたいな盤面になり、手札にレイランやアタランテー等の火力が溜まってきます。1ターンで削りきれない時でも、相手の盤面にクリーチャーが無く、自分のライフが13程度残っていて、盤面に実質ライフ7以上の挑発がいれば、総攻撃仕掛けても次のターンで死ぬことはほぼ無いです(相手の手札によりますが…)。1ターンでリーサル取れない時の殴るタイミングは慣れなので使い込みましょう。

 

②マリガン(vs LOエレナ/ファントムオメガ)

この2つは煽動が苦手とする相手です。苦手な理由として、

【LOエレナ】

・ウェイクアップがしんどい

・閻魔で回収される

・なかなか盤面を取れない(テュール+壁や蛇骨の一掃などで、クリーチャーを盤面に残しにくい)

 

【ファントムオメガ】

・4コス+ファントムでクリーチャーを簡単に倒される

・mp差がつかない→殴るタイミングが無い

・ライフが多く、レイラン+ギア3でも削りきれない→どこかで殴る必要がある

・盤面をとっても、天竜飛翔やレーヴェンでリセットされる

 

こんな感じです。結構辛い。

(※相手がキッチリ立ち回ると辛いだけで、雑なプレイングの相手やプレミを誘えば勝てる相手です。)

 

 

あかん、本題本題。

マリガンは、

ドロシー/ドルク/4コス以下♠︎クリーチャーを狙います。

正直相手のクリーチャーに対してこちらもクリーチャーを投げて盤面のやり取りするので、ある程度スペードを確保できていれば種類は問題ありません。ただし、序盤にドロシーを起点にして、盤面のやり取りができないとただの煽動ゼータになって、先に盤面取られてそのまま負けます。

一応、ウェイク/めくり対策としてサブナックとサタン=ヴォイドを採用していますが、欲しいタイミングに無かったらまぁキツくなります。かといってマリガンで狙うと腐ることも多いので、序盤-中盤あたりで引けたらベストかなと思います。

 

③システム外スキル

急に真面目な解説が終わります。ここで紹介するシステム外スキルは「対戦相手の情報からデッキを読む」ことです。

例えばBP2000程度でRank4のチャジブスペードミル(ノーマルスキン)(スリーブ:イルシックス)とマッチしたとします。

私の場合、「ミル使い込んでるなぁ……」「ここまで使い込んでいるのにノーマルスキン…ミルガチ勢では無いな」「スリーブカッコいいからある程度10連回してそう…カードプールは豊富か…」とか考えて、「アグロとは断定できない、数ターン様子をみて対処しよう。林檎やアタランテー確保してアグロされても対処できるようにしておこう」と判断します。

では、BP20000程度でRank6のチャジブスペードミル(ノーマルスキン)(スリーブ:ランクマ報酬のやつ)とマッチしたとします。

私の場合、「BP2万超えてるのにミルを使っている。カードプールは豊富なはずだから真面目にランクマやるならミル以外使ったほうが強い」「しかもミルのスキンノーマルだし、あまりミルに愛情を持ってないな…………ということは、クロノスアグロミルで時が止まってる雑に殴ってバーンマジックぽいぽいしてくる系だな……モチベ低そうやし…」とか考えて、「アグロ想定で立ち回ろう」と判断します。

これは極端な例で偏見もえぐいですが、こんな感じで対戦相手の微妙な違和感を感じ取れるようになると、「あれ?もしかしてクソデッキじゃね?」みたいに判断できるようになります。(ユーザーネームを覚えることで、「あ、この人あれの人だ」みたいになるので覚えておくのが得策です)

私はフリマ大好き人間だったので、大体のプレイヤーの名前をなんとなく把握しています。そのため、マッチした時に「あ、アグロの人だ」みたいは判断を下せます(私のMirrativのアーカイブをみると、大体マッチングした直後になんかボヤいていると思います🙄)。

 

という事で、ノンストップで書き殴ってましたがなんか書くこと無くなったので、こんな感じで終わりたいと思います。

煽動ゼータのここ知りたいよーとかありましたら遠慮なくTwitterのDMへ!現在Twitter我慢中なので反応は遅れますが、しっかり反応はします!!

 

現環境はトークンつよつよ環境のせいで、カードパワーに頼って雑なプレイングになってる人が沢山います。煽動はそんな相手を刈り取ることができ、しっかり考えて立ち回れる最高にクロノマギアなデッキです。

2/25にカード追加されて環境が変わったら弱くなるかもしれませんが、そん時はそん時です!!今を楽しみましょう!!ゲームは楽しんでなんぼですから。

 

 

Twitter:@TatayuMM 

Mirrativ:たたゆ - Mirrativ

YoutubeTatayuたたゆ - YouTube